Ema手帖 ~妊娠・出産・育児の体験談やおすすめ絵本のご紹介~

関東のとある田舎に住みつく主婦のブログ

Ema Note

気になることを詰め込んだ手帖Blog

お弁当貯金!手作り弁当の料金を夫に請求しています

うちではお弁当貯金というものを行っています。

 

夫にお弁当を作る度、1食当たり300円もらって、貯金箱に納めています。

これをお弁当貯金といいます。

 

10回つくれば3,000円100回作れば30,000円という計算になりますね!

 

 

お弁当貯金を始めた経緯

f:id:mothersnote:20170907110008j:plain

うちの家計は、昼ご飯代と自分の小遣いを含む、まとまった金額のお金を夫に渡しています。

 

外回りが多いので、お昼時はお店で食べたりマックだったりコンビニで購入したり…。

 

コンビニって言ったって、成人男性がお弁当+デザート+飲み物を飼うと軽く1000円位行ってしまうんですよね。そうすると、自分の自由なお金がない…と。

(いや、私もないけど)

マックが安いと一時期通い詰めていたけれど飽きてくるようで。

 

で、ある時、子供の弁当を作るついでに、夫用に持たせてあげたら好評。

(たまたまオムライスだったのと、もらいもののゼリーをつけておいた笑)。

しかも節約になるし、余った時間で昼寝もできるし、良いことだらけじゃ!ってなったようです。

 

が、

 

その回数が増えると、こっちの家計に支障がでまして。米の消費が半端ない・・・。

 

おかずも毎回残り物というわけにもいかず、お弁当用に材料を買ったり、調理するとなると、なんか私だけ損じゃない・・・?と。笑。

 

そこで、作る側のモチベーションアップとプチ貯金を兼ねて、お弁当貯金が始まりました。お金をもらうとなると、多少なりにも責任感が出ますよね。卵焼きひとつにしても一番真ん中のところを入れますし、色どりとか栄養バランスも多少は考えます‥。

ただし、原材料費は150円位に抑えて笑。

 

 

おにぎり3コ100円のサービスも始めました

で、私も最近忙しくなってきたので、おにぎりだけの場合は3個100円というサービスも始めました。大体、うめぼし・おかか・ツナです。ちょっと物足りないようなので、コンビニでコロッケやからあげを買い足している模様。

 

毎日請求していると、どんどん小銭がなくなるため、最近はまとめて払うことも多く、貯金箱には500円がいくつか入っています。そのためなかなかいっぱいにならない。ちなみに、缶タイプで簡単には取り出せないものを採用。

今のところ、50回分くらいは作ったので15,000円位。

なので、夫からしても少なくとも15,000円位は節約になっているのではないでしょうか。(外食で600円使っていたとする場合)

 

悩み中…お弁当貯金の使い道

f:id:mothersnote:20170907105911j:plain

気になる貯金の使い道ですが…。実はまだ決めておりません。

1、お弁当に関するものを買う

曲げわっぱとか憧れます。あとは、高級な冷凍食品とか…?

 

2、家族で美味しいものを食べる

ひとり5000円位のコースランチとかどうでしょう?

 

3、私だけで独り占めする

スパ行きたい!服買いたい!!髪染めたい!!!

 

4、貯金

ムダなものに使うくらいならとりあえず貯める…?

 

 

【まとめ】お弁当貯金のメリット

・作る側のモチベーションが上がる

・貯金ができる(夫も節約)

・外食するよりヘルシー

 

 

以上です!よかったらご参考になさってください。

 

 

今日のお弁当↓f:id:mothersnote:20170907104316j:plain