Ema手帖 ~妊娠・出産・育児の体験談やおすすめ絵本のご紹介~

関東のとある田舎に住みつく主婦のブログ

Ema Note

気になることを詰め込んだ手帖Blog

【レビュー】布製ご祝儀袋を購入!捨てずに使えてしかもカワイイ☆

結婚祝いや出産祝い、おめでたいことがある度に使用するのが

ご祝儀袋です。

 

皆さんはどのようなご祝儀袋を選んでいますか?

 

20代前半であれば、安いものでもよかったかもしれませんが、

それなりに年齢を重ねると、あまりにも安っぽいものはちょっとな・・・

という方も多いと思います。

 

例えば、部下の結婚や出産祝いで100均のご祝儀袋・・・というわけにもいかないでしょう。

 

とはいえ、最終的にゴミになるものに、

500円、いや、下手すると

1000円近く支払うなんてあほらしい!!!

 

という、

見栄っ張りだけどドケチな

あなたに

こんなアイテムをご紹介♪

ご祝儀袋からハンカチに二度使える!めでたい和柄千代布の
『手拭いハンカチのご祝儀袋』

 

こちらは、楽天にある箸屋助八さんというショップにある商品です。

ご祝儀袋の包みの部分が手ぬぐいハンカチや風呂敷になっているというもの。

 

千代布のサイズは、商品により異なります。

 

ちなみに、『てぬぐい+ご祝儀袋』、『布+ご祝儀袋』などなど、

マジで丸々一日を費やしてさまざまな検索をかけましたが、コストと品質を考慮した結果、こちらの商品が一番いいなぁと感じました。

 

他のショップなどでは、すっごくかわいいけれど予算外(2,000円近く)だったり、ぱっと見は可愛いけれど、プリントで安っぽかったりとイマイチ。

 

それに比べてこの商品は、染めで柄がうつしだされています。

そして綿100%といろんな場面で使いやすい!

 

あとね、日本製っていうのも大きいです。

こういう日本の柄や伝統にちなんだ商品が、メイドイン海外だと興ざめしてしまうんですよね。

京都のお土産物屋さんとか、海外製の和商品よりこのご祝儀袋を置くべきではないかと。

 

その後も使いやすいデザインなのも魅力です。

 

【レビュー】布製ご祝儀袋 購入してみました

今回は、2種類のご祝儀袋を購入しました。

ひとつめは、矢羽根模様のこちら。 f:id:mothersnote:20170518231326j:imagef:id:mothersnote:20170518231331j:imagef:id:mothersnote:20170518231337j:image

ちなみに、日本の伝統柄である矢羽文様は”結婚の際に矢絣の着物を持たせると出戻ってこない(射た矢が戻ってこないため)といわれ、縁起柄としても用いられています。

結婚祝いにピッタリですね。

 

 

広げてみたところ。f:id:mothersnote:20170518231407j:image

 

拡大

f:id:mothersnote:20170518231432j:image 

 

素材の表記など。

f:id:mothersnote:20170518231414j:image

 

 


 

 

そして二つ目。じゃじゃーーーん。

 

f:id:mothersnote:20170314122654j:plain

f:id:mothersnote:20170314122707j:plain

こちらは、税込み648円(送料別)の商品です。

先ほどの矢羽文様より、気持ちお高め。

 

先日に入籍した友人へのお祝いとして、近々持っていく予定です♪

 

こちらの商品には、こんなうんちくメモが。なんか楽しいですね。

 

f:id:mothersnote:20170314122809j:plain

通販だと、お店の人の顔が見えないですよね。

こういうお便りやメモって嬉しいからついつい読んでしまいます♪

f:id:mothersnote:20170314122816j:plain

 

ちなみに何でこんなに宣伝しているのかというと、

こちらのショップから特別な宣伝費用を頂いている・・・わけがありません!!笑

 

しいて言うならば・・・。

納品書にこんなメッセージが

”この度はご注文のほど誠にありがとうございます。おまけの2善は訳アリですのでお菜箸などにぜひお使いになってくださいませ。”

(全文手書き)

 そして、こんなお箸が添えられておりました!f:id:mothersnote:20170518231451j:image

 

まじでー?やったーーー!

 

なんかこういうのが無性にうれしいのは私が単純だからだと思いますが、やっぱり通販において、真心ってあんまり期待してないですよね。でも、こういう形でお客さんに気持ちを伝えることもできるんだなぁと。期待の上をいくからこそ、感動があるんですよね。というわけでついつい記事にしてしまいましたとさ。

 

 

あ、でも、訳アリのお箸サービスは、あくまでもサービスなので、最初から期待しないでくださいね。

保証はしませんし、お箸がなかったからと言ってクレームもダメです。

 

箸屋助六さん応援してます~。