Ema手帖 ~妊娠・出産・育児の体験談やおすすめ絵本のご紹介~

関東のとある田舎に住みつく主婦のブログ

Ema Note

気になることを詰め込んだ手帖Blog

【絵本】お正月におすすめ『十二支のしんねんかい』干支も覚えられます♪

ちょっと気が早いけれど。お正月にピッタリの絵本をご紹介♪

干支をテーマにした『十二支のしんねんかい』

十二支のしんねんかい

【こぐま社公式HPより引用】

元日に、十二支の動物たちが新年会へ。おせちでお祝いの前に、まずは語呂のよい言葉にのせてそれぞれをご紹介します。最後はそろって金屏風の前でごあいさつ。伝統的な動物たちのイメージを楽しい切り絵で届けます。

 

http://www.kogumasha.co.jp/product/317/

 

十二支というと、大昔から受け継がれているもので、やや小難しい印象があります。実際私も、由来や意味は良く知らない・・・(汗)

こちらを読み聞かせた当時、娘は3歳まえ。干支について全く知識ゼロ。

 

 

一体どんな反応するかな~?と思って読んでみました。

 

 

 

たくさんの動物が出てくる。

→なんかたのしそう

コロコロ十二支おてだま 刺繍

(イメージです)

 

文章のリズムが軽快。

→なんかたのしそう

 

絵が可愛い。

→なんかたのしそう

十二支のしんねんかい

 

結論:

 

 

 

たのしい絵本

 

 

 

あくまでも、推測ですが。

 

干支という概念?知識がなくても、絵本自体が楽しいから喜んでおりました。

ほぼ毎晩読んでいましたね。

 

干支を覚えて言えるようになりました

読み聞かせの度に、表紙を見せて「ね~うしとらうーたつみー」と指さしながら読んでいると、

十二支のしんねんかい

4回目くらいから自分で言えるようになりました。

 

 

「うちの子って天才!?」と親ばかが炸裂していましたね。

まぁ、ぶっちゃけると、その後半年間ぐらい放っておいたら忘れていましたが・・・。

 

 

ついでに、「お母さんはねずみ年」「おじいちゃんは辰年」と、指をさしながら教えていくと、これまたすぐにインプットしていくんです。家族やお友達など7~8名分は言えるようになりました。

もちろん、うちの子が天才であることも一つの理由(親ばか二回目)ですが。

 

苦も無く楽しく覚えられるというのは、この本の素晴らしさではないでしょうか。

 

この作品の挿絵は一つ一つの動物が特徴的に書き分けられ、頭にイメージが定着しやすいんですね。なので、家族の名前と動物を結び付けて覚えやすいんだと思います。

 

では、そんな素晴らしい絵を描かれたのはどなたなのでしょうか???

 

それはこの方なのです。

あなたも見たことがあるハズ!柳原良平氏の作品

絵を担当したのは柳原良平氏です。

他にも↓こんな本を出版されています。

 

やさいだいすき

かお かお どんなかお

 

なんだかどこかで見たようなタッチだと思いませんか???

 

 

 

 

 

そうなんです。

 

Ryohei Yanagihara

サントリー ウイスキー トリス<エクストラ> 2700ml

トリスウイスキーのキャラクターデザインを担当された方なんですね。美大を卒業後、サントリーに入社しています。長く広告デザインのお仕事をされていたようで、ご経歴などは公式HPから見ることができます。

柳原良平公式サイト

 

 

季節の本選びは図書館がおすすめ。

『十二支のしんねんかい』は、足しげく通っている図書館の児童コーナーで発見しました。ちょうど冬の時期で、”お正月特集”においてあったものです。

親のヘンなこだわりかもしれませんが、絵本を読むときは、この季節に合っているかどうか?つい考えてしまいます。

冬と言えばクリスマス、お正月、雪、おもちなど。

こうした季節の絵本を知りたいときは図書館に行くと良いです。

今だったら、クリスマスやお正月に関する絵本が特集されたりしますね。

例えば、通常の本棚には並ばない閉架図書も並んでいることがあります。新しい絵本との出会えるチャンスです。

ちょうど、冬休みに差し掛かります。

外遊びもしづらい季節ですから、絵本との出会いを楽しみにお出かけしてみてはいかがですか?

 

読み聞かせノートしより

f:id:mothersnote:20161221011203j:image

 

 

 【Amazon

十二支のしんねんかい

十二支のしんねんかい

 

 【楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

十二支のしんねんかい [ みきつきみ ]
価格:1188円(税込、送料無料) (2016/12/21時点)


 

【絵本】妖怪やおばけが大集合『こんやはなんのぎょうれつ?』

またまた人に紹介したくなる、面白い絵本と出会いました!

おばけに妖怪、UMAが大行列!

愛くるしいおばけたちにキッズも夢中です。

 

70匹の妖怪が大行列!列の先には何がある???『こんやはなんのぎょうれつ?』

こんやは  なんのぎょうれつ? (絵本・いつでもいっしょ)

 

ポプラ社公式HPより引用】

 

日本の妖怪も外国の妖怪も、小さい妖怪も大きい妖怪もみーんなあつまれ~! 大行列の先にはなにがある!? いっしょにわくわくうきうきしようよ!

https://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=26100410 

 

妖怪がすごく並んでいます。

その数、なんと70!

(ホントは71なのですが、詳しく説明するとネタバレになるのでこのへんで)

 

あの、おおかみおとこや、

ハロウィン衣装 【メンズ】 Fun World 5409 オオカミ男のコスチューム (ブラウン ワンサイズ)

 

フランケンシュタイン

マスク フランケン シュタイン コスプレ ハロウィン モンスター イベント パーティー 映画 銀幕

河童

河童

 

ゆきおんな

 

初売り ハロウィンで大人気の定番 ホラー マスク 吸血鬼 雪女 白髪 魔女 ハロウィン コスプレ イベント 仮装 衣装 恐怖 お化け お化け屋敷 この夏スポーツマン合宿の肝試しで最高に驚かれます!+下から照らすとさらに怖くなるマイクロライトLEDを4名様にプレゼント (吸血鬼 雪女 白髪 魔女仮面コスプレ)

 

(画像は全てイメージです)

 

 

 

これらの妖怪たちが、

 

 

お行儀よく並んでいます。

 

 

 

絵本の大半は、70匹の妖怪の行列シーン。

 

行列がひたすら描かれているんですね。

世間話をしたり、じゃれ合ったり、喧嘩したり(笑)。

 

 

で、一体全体、妖怪たちは何のために行列しているのか???

 

これは、ぜひ、絵本を手に取ってご覧くださいね♪

 

こんなお化けがいたの?マニアックな和の妖怪たちを学べる。

日本三大妖怪は”鬼”、”天狗”、”河童”といわれているそうで。

しかし、日本には知られていないけれど、たくさんの妖怪がいますね。

国際日本文化研究センター | 怪異・妖怪伝承データベース というところには、2007年5月時点で35,701件の妖怪のデータが蓄積されているようです。

 

もう、いたるところに妖怪がいるわけです。

そりゃ、妖怪の中で何かブームが起きたら行列にもなるでしょうね。

年末帰省とか初詣とか大渋滞です。

 

この絵本の中には、72匹の妖怪が出てきます。

しかも、巻末には登場する妖怪について、一言解説がついています。

これと照らし合わせて読むのがまた楽しい♪

私が全然知らなかったかなりマニアックな妖怪も多く、興味深々。

 

たとえば、

・あまざけばばぁ

(解説:夜中に甘酒を探して歩く)

 

・なりがま

(解説:お湯を沸かす音で占いをする)

 

・とうふこぞう

(解説:豆腐を載せたお盆を持っている)

 

などなど。

この絵本をきっかけに、妖怪について詳しく知りたくなりました。

改めて、日本人の創造力&想像力ってすごいなぁと思います。

よろしければ、手に取ってご覧ください♪

 

読み聞かせノートメモより

f:id:mothersnote:20161219000704j:image

 

Amazon

こんやは  なんのぎょうれつ? (絵本・いつでもいっしょ)

こんやは なんのぎょうれつ? (絵本・いつでもいっしょ)

 

 

 (楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こんやはなんのぎょうれつ? [ オームラトモコ ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2016/12/18時点)


 

 

【関連記事】

お化けや妖怪が出てくる絵本の紹介記事です♪

 

momnote.hatenablog.com

 

 

大根のうま煮で大根大量消費中。今年のリピートレシピ。

 

 

うちでリピートしまくりの大根の”うま煮”をご紹介。

 

大根大量消費!大根こってりうま煮。

レシピや分量は適当なので、皆さんの良い味加減で作ってください。

(全然参考にならない記事でゴメンナサイ)

 

f:id:mothersnote:20161215104733j:plain

 

 

まず、大根です。

大量消費レシピなので、普通サイズのものなら1本使い切りたいところですが。

 

収穫したのがこんなやつ。

 

f:id:mothersnote:20161215104741j:plain

隣にあるのは、一升瓶。四合瓶じゃないですよ。

軽く、大根3本分はありそうなので、1/3本ほど使いました。

 

で、あく抜き~。

米のとぎ汁で柔らかくなるまで。とぎ汁がなければ、生米を少量加えても良し。

f:id:mothersnote:20161215104808j:plain

 

他の具材はこんな感じです。

 

f:id:mothersnote:20161215104821j:plain

【大体6人分】

どデカイ大根 1/3本 →下ゆで

あぶらあげ 4枚 →油抜き

豚肉 150g

しいたけ大 2コ

人参 1/2本

こんにゃく 1/2枚 →あく抜き

 

油揚げの油抜きは、面倒ですが、これをするだけで味のしみこみ方や柔らさが変わりますね。

 

1.豚肉を炒めて一旦取り出し、豚肉の脂が出た鍋で大根を炒めて水分を飛ばす。

2.豚肉以外の材料を投入。軽く炒める。

3.味付けは、酒、砂糖、醤油。お水をお玉三杯ほどいれて落し蓋。水分を飛ばしながら炒め煮。

4.豚肉をいれてさっとかき混ぜる。

5.お皿に盛り付け。ネギをON!

 

こんな感じです。

大根は、気をぬくと味が染み込みすぎるので、ちょっと薄いかな?って位が止めどき。

 

うちは、甘さ控えめなのですが、お好みで味醂を足しても良いかも(^^)

 

 

完成!

 f:id:mothersnote:20161217053728j:image

↑その日に食べる用

ネギの切り方が雑い笑

 

f:id:mothersnote:20161217053740j:image

↑保存用 深めの容器になみなみ入ります。

 

ごはんが進みますー!!

日本酒、焼酎にもぴったり。

出汁が入ってないので、おでんとはまた違うこってりさ。

具材からでる旨味で楽しめますよ(^^)

油揚げのジューシーさがたまりませんーー♡

メインにも副菜にもなる常備菜でございます。

 

よろしければおためしあれ。