Ema手帖 ~妊娠・出産・育児の体験談やおすすめ絵本のご紹介~

関東のとある田舎に住みつく主婦のブログ

Ema Note

気になることを詰め込んだ手帖Blog

自由研究のネタにピッタリの絵本『さとうとしお』他3冊

夏休みの宿題で最も苦手だったもののひとつが”自由研究”。子どもにとっても大変だけれど、親御さんにとっても悩みの種となっているのではないでしょうか。うちの子は2人とも未就学児なので、まだ先ですが、もし小学校に入ったときの自由研究のネタを日々考えております(私自身が、大の自由研究嫌いだったもので)

基準はこんな感じ。

  • 家にあるものでできる
  • こどもの興味がありそうなこと
  • 8月から始めても間に合う
  • (親の手間がかからない)

自分で、これがしたいと言ってくるようになればよいのですが、ある程度親が選択肢やサジェスチョンをする場面も必要かなと。

そこでおすすめなのが”ひさかたチャイルド 自然にタッチ”シリーズ絵本

私Shioemaは回し者かと思われるくらい、”ひさかたチャイルド社”の”自然にタッチ!”シリーズを推して推して推してます。過去に紹介したのがこちら↓momnote.hatenablog.commomnote.hatenablog.com  
今日ご紹介するのも、そう”自然にタッチ!”シリーズから。
ちなみに、ひさかたチャイルド自然にタッチ!シリーズの良いところは

  • 身近なところからさりげなく科学の世界に誘う
  • 写真の美しさと迫力
  • 子どもの絵本だからと言って手抜きナシ
  • 大人も満足のクオリティ

等。
これらのシリーズ本、2016年7月現在で計34冊が発行されています。本日はこの中から、自由研究のネタにピッタリの本PICKUP!

もちろん、自由研究に関係なく、読み聞かせにもおススメです。

身近な調味料から科学の世界へ『さとうとしお』

さとうとしお (しぜんにタッチ!)

さとうとしお。見た目はよく似ているけれど、性質はまるで違う。両者を色んな方法で比較してその性質をより深く理解しよう、という趣旨の本。

全部で28ページ。写真が多いので読みやすいですよ。また、大人向けの解説もあります。

8つのポイントで比較。意外と知らない。塩と砂糖の世界

ページ目いっぱいに写真を使って、両者の比較がされています。例えば・・・
・さわってみると

→ べたべたするのが砂糖、さらさらなのが塩

・舐めてみると

→ 甘いのは砂糖、しょっぱいのは塩

ここまでは、子どもにとっても当たり前のこと。

 

ここから先の比較は子どもにとって未知数で面白い??
・フライパンに入れて火にかけると
どうなるでしょう????

 


大人の方ならわかりますよね。

 

 


→砂糖は解けて茶色く焦げた色になる

 

→塩は変わらない


・お湯に入れると????
これも中学生の実験でやりました。
→砂糖は溶ける。一袋入れても全部溶ける

塩はちょっとなら溶ける、けれど一定量を越えたら溶けない。そう。飽和してしまいます。ああ、懐かしやこの響き。

 


さらに、

・砂糖と塩の結晶の比較

・砂糖と塩の製造過程の比較

・様々な砂糖と塩の紹介

・砂糖と塩を使った料理の比較
等がされています。
こうしたことを参考に、ご自宅でできることについては実験として行ってみてはどうでしょう。

 

他にも思い付きですが、
・砂糖水と食塩水を1日放置したらどうなるか

・同じ量の砂糖と塩を一緒に水に入れたらどっちの味が勝つか

・世界の砂糖or塩の作り方を調べてみる
などなど。派生するテーマは無限大。

 

塩と砂糖、実際に作ってみたい

そんな好奇心旺盛なお子さんのために朗報です。この本の巻末に注目。

 


砂糖と塩を作ってみよう!というページがあります。ご家庭でも作れるように、かみ砕いて書かれています。
砂糖はサトウキビを入手する必要がありますがネットのチカラで何とかなるでしょう!塩は海水が必要です。海に遊びに行った帰りに持って帰ってきましょう!

 

 

まだまだある!自由研究のネタになる自然にタッチ!シリーズ絵本

他にもおすすめの絵本を簡単にご説明

ぎゅうにゅうだいへんしん

ぎゅうにゅうだいへんしん! (しぜんにタッチ!)

牛のお乳を搾ってとれるのが牛乳。そんな牛乳から作られる食材とその製造過程が紹介されています。ご家庭でもできるものとして、バターの作り方が書かれています。

 

やさいはいきている そだててみよう やさいのきれはし

やさいはいきている―そだててみようやさいのきれはし (しぜんにタッチ!)

毎日の料理で必ず出る野菜の屑。それを水に浸して放っておくとあら不思議。にょきにょきと目が出て花が咲く?!あの野菜の変貌ぶりに大人も驚き。庭もプランターも要らずに、栽培ができます。夏休みの1か月で十分観察日記ができます。

※毎日水の替えが必要です。

くだものいっぱい おいしいジャム 

くだものいっぱい! おいしいジャム (しぜんにタッチ!)

保存食として古くから親しまれてきたジャム。くだものがジャムに変化していくまでの様子が写真で紹介されています。これらを参考に、ジャムを作って家庭を観察するのも面白いでしょう。イチゴの入手が難しければ、夏が旬のブルーベリーや夏みかん、年中とれるリンゴのジャム、または変わり種としてトマトや枝豆のジャム等、子どものアイデアでいろんなものを作ってみるのも面白いのでは? 

 


以上、計4冊をご紹介いたしました。よろしければご参考になさってくださいね。 

 

 

 

 

さとうとしお (しぜんにタッチ!)

さとうとしお (しぜんにタッチ!)

  • 作者: 精糖工業会、日本塩工業会,古島万理子
  • 出版社/メーカー: ひさかたチャイルド
  • 発売日: 2015/01/20
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

 

 

 

 

 

ぎゅうにゅうだいへんしん! (しぜんにタッチ!)

ぎゅうにゅうだいへんしん! (しぜんにタッチ!)

 

 

 

 

 

 やさいはいきている―そだててみようやさいのきれはし (しぜんにタッチ!)

 

 

 

やさいはいきている―そだててみようやさいのきれはし (しぜんにタッチ!)